どんな場所でも心と身体の状態を整えると樂しく走れる【2022.5.26(木)木曜日おとなクラスレッスン☁22℃】 メニュー:5月の目標振り返り、6月のリクエストメニュー、芝生3000m x1本、オススメのアップダウンの走り方→階段、坂道 芝生3000mは、ペース感覺を養うために、目安1000m5分00秒のペースで走りました。 なんと、お2人とも自己ベストマーク(゚∀゚)おめでとうございます㊗ その後は、上り坂の走り方が分からない(苦手)というお声を頂き、階段や坂道を使って、アップダウンの走り方についてのアドバイスをさせて頂きました。 ★アップダウンの走り方のポイント★ 🙆どんな場所でも動きを常に変えない🙆 ちなみに… タムタムランニングクラブ代表=佐藤心雄(さとうしんゆう)は、...27May2022対話風の時代想い感覺チャンスご縁可能性自分と向き合うゆめチャレンジ考える苦手意識克服
できるようにするためにはどうすれば良いかを瞬時に考える【今週のタムタムレッスン】※ご参加ありがとうございました(._.)・火曜日プライベート定期:かかとの痛みについてのアドバイス・水曜日原FCさん:3分間走・木曜日かけっこ教室:足踏み、30mダッシュ・木曜日おとな:5000mペース走・金曜日おとな:クロカン300mx3本・土曜日小學生:芝生333mx3~6本、50mx2、走幅跳。特別レッスン50mx2、走幅跳 小學生レッスンの時、50m走や走幅跳を行っていると、スタートで遅れたり踏み切るときに、踏切板に足の位置が合わなかったりすると、"ヤバい、ダメだ"と言う声が良く聞こえて來ます。→昨日のレッスンでも聞こえて來ました(・・;) その氣持ち、よ〜くわかります。 でも、心と身体は1体なので...24Apr2022対話タムタムレッスン感覺対応力自分と向き合う考える苦手意識克服心成長極める
自分の心と対話することで心と身体のコントロールにつながる【今週のタムタムレッスン】・月曜日おとなランニング教室:100mx6本・火曜日プライベートクラス:300mx1、50mx2本・水曜日原FCさん:お尻walk、変形ダッシュ・木曜日おとなクラス:80m x10本・金曜日おとなクラス:80m x10本・土曜日小學生クラス:50m x12本・月1おとなクラス:4kmペース走※ご参加ありがとうございました🍀(._.) 今週のタムタムレッスンでは、比較的、短い距離のスピードメニューを行いました。 こういうメニューを行うとき、おとなクラスの皆さんは、比較的、苦手意識が働きます。 そこで、特に苦手意識が強い2名の女性と、お話してみました。 お2人に共通してたのは…①短い距離のスピードメニューだと...16Apr2022対話可能性自分と向き合う考える苦手意識克服スピード心成長極める
視点を変えると、世界観が変わり樂しくなる【今週のタムタムレッスン】 ご参加ありがとうございました🍀(._.)・月曜日:おとなランニング教室→1.4km LSD・火曜日:Sくんプライベート定期クラス→ 縄跳び、キレイなフォームを意識して1km jog・水&木:原FCさんランニングレッスン→Mくんマンツーマンレッスン・木曜日:おとなクラス→800mx5本(7分に1本)・金曜日:おとなクラス→500mタイム当てゲーム・土曜日:小學生クラス→1.5km、ジャベリックボール投げ 毎年、タムタムの小學生クラスレッスンを行っていると、必ず聞こえて來ることばがあります。 それは…「ぼく(わたし)、長距離(または短距離)得意だけど、短距離(または長距離)苦手なんだよなぁ〜(ー_ー...05Mar2022タムタムレッスン想い感覺チャンス可能性自分と向き合うチャレンジ考える苦手意識克服価値
"応援ありがとうございました"1年で3kmのタイム約2分短縮1/9(日)、火曜日プライベート定期クラスのSくんが、所属されている野球チームのマラソン大会で3kmを走り、16分34秒のコースベストをマーク🙀おめでとうございます㊗フォームがキレイになり、素晴らしい走りでしたよ🏃💨 順位は37人中20位、昨年のタイムは18分28秒で、1年で1分54秒も短縮🙀 タムタムレッスンでは、去年の10月から、月1回のペースで、マラソン大会コースで走るレッスンを行って來ました。☆タムタムレッスンの足あと:3kmマラソン☆・10月:18分39秒・11月:19分48秒(お腹痛めてペースダウン)・12月:16分17秒←レッスン最速タイムマーク㊗・本番:16分34秒←大会での最速タイムマーク㊗ この日僕は、娘...12Jan2022風の時代試合想い感動ご縁居場所可能性自分と向き合うゆめチャレンジ考える苦手意識克服価値絆言霊樂しい心魅力成長姿勢好きことば極める
2022年のタムタムレッスン&抱負皆さん、こんにちは☀タムタムランニングクラブ代表の、佐藤 心雄(さとうしんゆう)です。いつも訪問してくださり、ありがとうございます🍀(._.) あけましておめでとうございます㊗今年もよろしくお願い致します🍀(._.) 年明けは、例年の如く、ニューイヤー駅伝→箱根駅伝と、駅伝に夢中なお正月でした🎍 年末に去年の振り返りのブログを書きました☻※見逃した方はこちら↓をご覧下さい(._.)04Jan2022風の時代タムタムレッスン想い講演会メディアご縁感情可能性食べランゆめチャレンジ考える苦手意識克服スピード価値感謝言霊樂しい心魅力成長姿勢好きことば極める
2021年の振り返り〜風の時代をタムタム走る〜皆さん、こんにちは☀タムタムランニングクラブ代表の、佐藤心雄(さとうしんゆう)です。いつも訪問してくださり、ありがとうございます🍀(._.) 今年最後のタムタムブログを書きたいと思います。 2021年は、2020年同様、年間10回ほど依頼があった外部団体さんのランニング教室はすべて0でしたが…風の時代に入り、ステキなご縁がきっかけで、新しい活動がたくさん増えました。 大和市倫理法人会さん主催、モーニングセミナー講演会(゚∀゚)31Dec2021風の時代やまと副業チャンネル試合講演会ご縁可能性自分と向き合うゆめチャレンジ苦手意識克服価値感謝方向転換絆言霊樂しい心魅力成長姿勢好きことば極める
駅伝は、区間の云々より何よりチャレンジする氣持ちが大事先週のタムタムレッスン写真です↑(._.) 先週の小學生ステップアップクラスレッスンでは、來年2月に開催予定の、相模原小学生駅伝競走大会にエントリーしましょうとお話させて頂きました。 例年、小學生クラスで駅伝大会の区間を決めるお話をするとき、大体の確率で、真ん中の区間を希望する子が多いです。 理由は、真ん中の区間が一番氣樂に走れるから…らしい(・・;) 今回もそうでした(・・;) 長距離が得意な子には、"1区お願いね♫アンカーお願いね♫"と話すと"はい"とすぐお返事が返って來ますが、あまり自信ない子たちは真ん中区間を選ぶ傾向にあります。みんな不安な氣持ちがあるんですよね(;・∀・) そこで僕は、必ず子どもたちにお話することがありま...27Dec2021風の時代試合想い感動感覺可能性自分と向き合うチャレンジ考える苦手意識克服価値仲間絆言霊樂しい心魅力成長姿勢ことば極める
原FCさん(小學生サッカーチームさん)走り方教室担当今年11月より、ステキなご縁がきっかけで、原FCさん(小學生サッカーチーム)での走り方教室がスタートしました。 今回は、5・6年生の子たちの指導をさせて頂きました。 メインで行ったのは、"リラックスと効率の良い身体の動かし方"です。 サッカーガンバろー!ガンバって走ろう!と思うとき、その氣持ちはとても素晴らしいのですが、ガンバるぞ=身体に力が入ると、実は動きが鈍くなったり身体が疲れやすくなったり、ケガに繋がることがあります(・・;) では、どうすれば良いのでしょうか? オススメは、身体の力を抜くことです。 身体の力を抜くにはどうすれば良いのでしょうか? 先ずは、深い呼吸法や身体をリラックスさせる方法について、アドバイスさせて頂きまし...23Dec2021走り方教室ご縁居場所可能性憧れ原点自分と向き合うゆめチャレンジ考える苦手意識克服価値基礎感謝仲間
個々の目線に合わせた形でサポートを行っているタムタムレッスン皆さん、こんにちは☀タムタムランニングクラブ代表の佐藤心雄(さとうしんゆう)です。いつも訪問してくださり、ありがとうございます(._.) 先週のタムタムレッスンで、おとなクラス会員さんから、「佐藤先生は、ひとりひとりの目線に合わせてアドバイスをしてくださり、感謝です。」という嬉しいお声を頂きました。ありがとうございます(._.)→先週のおとなクラスレッスンでは、呼吸方法・オススメの足の着地動作・体重移動など、アドバイスさせて頂きました。 タムタムレッスンでは、呼吸・身体をリラックスして動かせているかどうか(上半身の力み、着地の瞬間に脚に力を入れていないか!?)・姿勢の崩れなど、表面的なサポートと、内面のサポート(どんな悩みや不安を抱...18Nov2021タムタムレッスン想い足の着地自分と向き合う考える苦手意識克服心成長姿勢極める
【タイム計測あり】スマイルビーチラン教室開催のご案内皆さん、こんにちは☀タムタムランニングクラブ代表・湘南ビーチランアンバサダーの、佐藤心雄(さとうしんゆう)です。いつも訪問して下さり、ありがとうございます。 今回は、6/13(日)開催の、スマイルビーチラン教室についてのご案内です。 5/29(土)に開催予定だった、湘南ビーチラン(大会)は、新型コロナウィルス蔓延防止措置のため、2年連続中止になりました。 そこで、タムタムランニングクラブでは、6/13(日)に、スマイルビーチラン教室を開催することに致しました。 自分の今の力(現在地)を確認したい方、純粋にビーチランを樂しんでみたい方、ぜひご参加ください。 流れについては、前回5/2(日)に開催したときとほぼ同じです。※最終のご案内は...16May2021イベントビーチラン苦手意識克服
これが出來たら、あなたはランニングの達人皆さん、こんばんは🌃タムタムランニングクラブ代表の、佐藤心雄(さとうしんゆう)です。いつも訪問して下さり、ありがとうございます(._.)〈2月のタムタムレッスンテーマ〉〜リラックスして連動性アップ〜 先月、ずっと目標にしてきた湘南ひらつか駅伝が無事に終わり、一段落しました。 タムタムレッスンでは、ランニング時の動作やスタート前など、様々なシーンで、効率の良い身体の使い方についてアドバイスを行っております。 全体的に見るとキレイなフォームで走れる方が増えて來ましたが…着地の方法や脱力・後傾など、悩みを抱える方が非常に多いので、今一度、自分の心と身体とじっくり向き合う時間を作る必要性があると思い、今週のタムタムレッスンでは、全クラス、...06Feb2021想いターニングポイント足の着地ご縁苦手意識克服