アップダウンの走り方!!〜ランニングは奥が深い〜【2020.6.16(木)木曜日おとなクラスレッスン☁23℃】※ご参加ありがとうございました🍀(._.) メニュー:400m x5本(3分に1本)、アップダウンの走り方🏃💨 今回は、スピードメニューを行ったあと、リクエストのアップダウンの走り方について、アドバイスさせて頂きました。 アップダウンの走り方のポイント "スムーズな体重移動+身体の真下に脚を下ろして着地" ↑この動きは、アップダウンに限らず、どこでも共通して必要な動きなので、どこでも同じ動きで走ればらくに走れます(^^)※今回お伝えしてませんでしたが(普段からお話させて頂いている内容です)、スムーズなランニング動作を生み出すためには、"頭の中のイメージと身体の動き...17Jun2022風の時代タムタムレッスン感覺足の着地考えるスピード
自分の心と対話することで心と身体のコントロールにつながる【今週のタムタムレッスン】・月曜日おとなランニング教室:100mx6本・火曜日プライベートクラス:300mx1、50mx2本・水曜日原FCさん:お尻walk、変形ダッシュ・木曜日おとなクラス:80m x10本・金曜日おとなクラス:80m x10本・土曜日小學生クラス:50m x12本・月1おとなクラス:4kmペース走※ご参加ありがとうございました🍀(._.) 今週のタムタムレッスンでは、比較的、短い距離のスピードメニューを行いました。 こういうメニューを行うとき、おとなクラスの皆さんは、比較的、苦手意識が働きます。 そこで、特に苦手意識が強い2名の女性と、お話してみました。 お2人に共通してたのは…①短い距離のスピードメニューだと...16Apr2022対話可能性自分と向き合う考える苦手意識克服スピード心成長極める
2022年のタムタムレッスン&抱負皆さん、こんにちは☀タムタムランニングクラブ代表の、佐藤 心雄(さとうしんゆう)です。いつも訪問してくださり、ありがとうございます🍀(._.) あけましておめでとうございます㊗今年もよろしくお願い致します🍀(._.) 年明けは、例年の如く、ニューイヤー駅伝→箱根駅伝と、駅伝に夢中なお正月でした🎍 年末に去年の振り返りのブログを書きました☻※見逃した方はこちら↓をご覧下さい(._.)04Jan2022風の時代タムタムレッスン想い講演会メディアご縁感情可能性食べランゆめチャレンジ考える苦手意識克服スピード価値感謝言霊樂しい心魅力成長姿勢好きことば極める
2年連続日本新記録樹立〜同年代の期待の星〜皆さん、こんばんは🌃タムタムランニングクラブ代表の、佐藤心雄(サトウシンユウ)です。いつも訪問して下さり、ありがとうございますm(_ _)m 更新が遅れましたが、9/29(日)、第21回東京マスターズロードレース大会(西立川)M35 5kmに出場させて頂きました。→氣溫33℃Σ(゚Д゚)02Oct2019感情可能性原点家族自分と向き合う考えるスピード仲間極めるゆめチャレンジ成長
ベルリンマラソン2018~世界新記録と向き合う~みなさん、おはようございます☀タムタムランニングクラブ代表の、佐藤 心雄(さとうしんゆう)です。いつも訪問してくださり、ありがとうございますm(._.)m 9/16(日)に開催されたベルリンマラソン2018で、男子の部門では、ケニアのキプチョゲ選手が2時間1分39秒の世界新記録をマークし、優勝されました\(◎o◎)/ 日本選手は、中村選手が2時間8分台の自己ベストで4位入賞(祝) 日本選手ですが、男子は3選手が8位以内に、女子は2選手が8以内に入賞されました。 実に素晴らしいですね♪ ...17Sep2018チャンス可能性ゆめチャレンジ考えるスピード
Asics Speed workshop初参加♪みなさん、こんばんは😃🌃タムタムランニングクラブ代表の、佐藤心雄(さとうしんゆう)です。いつも訪問してくださり、ありがとうございますm(._.)m 7/23(日)、Asics Speed workshopという、ランニングイベントに初参加させて頂きました。→常昇ボンバーズメンバーのミヤヒデやキャプテンから、お誘いして頂きました。お2人ともありがとうございますm(._.)m こちらのイベント参加条件は、フルマラソン2時間30分~3時間(3時間30分!?)ということらしいです。 いつも土曜日に開催されていたので、大会・タムタムレッスンと重なり、中々参加でき...25Jul2018クロスカントリーご縁チャレンジスピード樂しい極める
大和市版オリンピック 走幅跳銀メダル獲得♪みなさん、おはようございます☀ 7/16(月・祝)3連休最後&34℃の猛暑の中、 YAMATO WORLD SPORTS FESTITAL2018(大和市版オリンピック)に出場させて頂きました。<リザルト>・10:40スタート走幅跳 30歳以上男子の部 銀メダル 記録4m10(2回目ファール)・12:45スタート800m 4位 記録2分12秒45(62-69):シーズンベスト、3位入賞まであと0.8秒((T_T))<給水>・スペシャルドリンク:はちみつ+天然塩+ミネラルウォーター+レモン汁→以前、食の青空教室で、ヘルスロード店長の三浦さんから伝授して頂きました。・冷たいみそ汁(醤油入り):大豆ペプチド補給で...18Jul2018可能性自分と向き合うチャレンジスピード価値絆
スピードアップするには!?みなさん、おはようございます☀タムタムランニングクラブ代表の、佐藤心雄(さとうしんゆう)です。いつも訪問して下さり、ありがとうございますm(._.)m 昨日、木曜日おとなステップアップクラスのレッスンを開催させて頂きました。→女性ランナーが1名、体験レッスンにご参加♪ご参加ありがとうございましたm(._.)m12Oct2017苦手意識克服スピード価値基礎方向転換